今、最も話題になっている日本のミュージシャンの一人
米津 玄師
TVコマーシャルなどで、見ない日はないというほどの人気ぶり。
来る2019年は
「米津玄師 2019 TOUR・脊椎がオパールになる頃」徳島県出身の米津のふるさと、アスティとくしまでスタートする。
米津 玄師のルーツ
中学3年生の時、マルチトラックレコーダー(MTR)を使用してオリジナル曲の制作を開始。
バンドを結成するとともに、作品の制作を続けていた。
そして動画サイトに投稿されていたが、現在YOU TUBEでの楽曲の人気はすさまじく、再生回数が億を超える作品が複数あるのは、ご存知の方も多いだろう。
米津 玄師は、徳島県立徳島商業高校の出身。
徳島商業高校と言えば全国的にも有名な高校野球の名門徳校で、徳島県の高校の野球部中で最も甲子園出場回数の多い甲子園常連校であるが、最近は鳴門高校などの活躍もあって、甲子園はご無沙汰気味。
そんな中、米津玄師の後輩たちの頑張りで、野球部が2018年秋季高校野球徳島県大会で準優勝。四国大会に出場した。
しかし残念ながら順々決勝で同じ四国四商の高知商に敗退したため、2019年センバツ高校野球大会の出場は難しい状況である。
センバツに出場すれば米津 玄師の楽曲がブラスバンドの応援歌に採用されるのではないかと期待する声もあっただけに、少し残念な気がする。
余談ではあるが、同四国大会では、同じ四国四商の高松商が優勝し選抜出場が確実視されているので、高松商の活躍とチャンステーマ・プリティーフライが大会を盛り上げることを期待したい。
アーティスト・米津 玄師
米津 玄師は、シンガーソングライターであると同時にイラストレーター、映像作家としても活動している。
米津 玄師という名前は本名であるが、初めてその名を聞いたときそうは思わない人が多いだろう。
本人の話では、名づけの経緯は今は分からないと、あるインタビューで答えている。
別名義にハチがあり、ハチ君とよんでいるひともいるそうだ。
VOCALOIDを用いた楽曲を発表時には、そのハチ名義が使われている。
身長は188cmと高身長だ。ちなみに血液型はO型である。
ツアー
さて、最初に戻るが、米津玄師自身初となる初となるアリーナ・ツアー
“米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃”
は、2019年1月から3月まで全国8会場にて計16公演の米津自身過去最大規模で行われる。
アルバム
2012年5月16日、BALLOOMより本人名義1stアルバムである『diorama』がリリースされている。
1stアルバム diorama
当初からのファンには人気の高いアルバムであるが、ここ最近の人気の盛り上がりからファンになったという人にとっては、とても新鮮な印象を受けるかもしれない。
特に最新アルバムBOOTLEGになじんでいる人には、違うアーティストの作品のように感じることもあるだろう。
2ndアルバム YANKEE

第7回CDショップ大賞2015、上位入賞8作品に選出
アイネクライネ 収録
3rdアルバム Bremen
第57回日本レコード大賞「優秀アルバム賞」
- 3rdシングル ニコンD5500CMソング
Flowerwall 収録
4thアルバム BOOTLEG
オリコン、Billboard JAPAN、iTunesなどの、ヒットチャートアルバム部門において、初登場1位を獲得したスーパーアルバム。
オリコンやBillboardなど、20を超えるチャートで首位を獲得。
収録曲
飛燕
LOSER
ピースサイン
砂の惑星 ( + 初音ミク )
orion (6thシングル)NHK総合アニメ『3月のライオン』第1シリーズ第2クールエンディングテーマ。
かいじゅうのマーチ
Moonlight
春雷
fogbound ( + 池田エライザ)
ナンバーナイン(5thシングルLOSERカップリング)(ルーヴル美術館特別展『ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~』公式テーマソング)
爱丽丝(アリス)
Nighthawks
打上花火・DAOKO×米津玄師(DAOKOの3rdシングル)
灰色と青 ( + 菅田将暉)
最後に

![]() |
「Lemon」
言わずと知れた超人気シングルですね。
ニューシングル Flamingo / TEENAGE RIOT
が発売中ですが、相変わらずの人気です。
Lemonが収録されるであろう時期アルバムへの、期待が高まります。