<HUGっと!プリキュア>
男の子でもプリキュアになれる!
初の男の子プリキュア誕生に感動の声多数。
18年12月2日に放送された人気アニメ「プリキュア」シリーズ(ABC・テレビ朝日系)の第15弾「HUGっと!プリキュア」の第42話「エールの交換!これが私の応援だ!」で初の男の子プリキュアのキュアアンフィニが登場したことがネットで話題になっています。
プリキュアシリーズは2004年”ふたりはプリキュア”でスタート。
過去に男の子のキャラクターが登場したことはなく、今回が初めてのことです。
個人的には男の子のキャラクターの初登場ってそんなにすごいことなのかなあ?なんて思いましたが。
神聖なる女性の世界に過去に無かった出来事がサプライズ?。
驚きと感動をもって迎えられたのでしょうか?
さて、プリキュアって、小学校低学年以下の女の子向けアニメなのではと思っているがほとんどだと思います。
しかし大人にもメッセージが発信されている内容です。
HUGっと!プリキュアのテーマ
HUGっと!プリキュアのテーマは子どもを守るお母さん。
すなわち子育てですね。
HUGっと!はハグからきています。
子育て!をテーマに、「子供を守るお母さん」として、赤ちゃんや人間、そして世界のために戦うストーリーが展開されています。
そして、「HUGっと!プリキュア」のキャッチコピーは
「なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!」
プリキュアが戦う敵はブラック企業。
「働く」というテーマも同時に設定されており、まさに現代の縮図が描かれています。
大人の方へ
この番組も放送は来年3月までの予定です。
そろそろ終盤に差し掛かりつつありますが、今まで見たことがなかった大人たち。
お嬢さんにアニメばっかり見ていないで宿題しなさい!なんて叱ってばっかりのお母さん。
たまには子供と肩を並べてアニメを見て、新たなコミュニケーションづくりの体験をされることもいいのではないでしょうか。
きっと大人たちも勉強になると思います。